新年度準備~気になる機能を試してみよう!~■きっずノート■メルマガVOL11
きっずノートご利用者様 各位
いつもきっずノートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
有限会社ゼンポ、きっずノートサポートチームです。
※このメールはきっずノート管理者様のみに配信させていただいております。
新年度に向けて最近では、
「4月から連絡帳を使ってみようと
思っているんだけれども…」
などといった、
きっずノートにある機能を
新たに使い始めたい!
というお問合せが増えてきました。
きっずノートでは
管理者様の方でいつでも
機能のON/OFFができる、
というメリットがあります。
ただ、新しい機能を試すのに、
アイコンが表示されるので、
保護者にバレてしまう…
そんなお悩みがあるようでしたので、
【練習用デモサイト】を
準備しております!
資料に添付されたIDとパスワードで、
気になる機能をいつでもお試しいただけます!
きっずノート_練習用デモIDのご案内
こちらはご利用者様共有の
IDとパスワードですので、
多くの方がご覧になります。
練習をする際は個人情報の取り扱いに
十分ご注意ください。
また、サポートセンターで
不定期に設定を初期化、
内容によっては投稿の削除などを行います。
予めご了承ください。
そして今回も、
新年度準備手順について
ご案内いたします!
①連絡帳のデータ保存
(連絡帳利用園かつデータ保存が必要な場合)
②お知らせの非表示設定
③園児の承認・退園・進級処理
④先生の承認・退園・進級処理
各操作手順につきましては、
下記マニュアルをご確認いただきますよう
お願い申し上げます。
新年度に向けた準備マニュアル
新年度準備パート①
(連絡帳の保存方法・お知らせの非表示)
https://youtu.be/6GO97f9NAHE
新年度準備パート②
(園児/先生の承認・退園・移動)
https://youtu.be/JuFjpDV2NEs
※動画は説明欄に目次設定をしています。
ご覧になりたい操作だけご確認可能です。
操作についてご不明な点等ございましたら、
きっずノートサポートセンターまで
お問い合わせください。
\最新のきっずノートアプリバージョンについて/
【アプリ】
iOS 4.73.0
aOS 3.65.1
App store/Play ストア よりアップデートをお願いいたします。
現在、iPhone の最新バージョンは iOS17.4でございます。
(機種によっては最新 15.8.1、16.7.5 の場合もございます。)
Android は最新バージョンは AOS14 でございます。
(機種によっては 14 にアップデートできない場合もございます。)
どちらかだけ最新バージョンであっても不具合が起きる可能性がございます。
併せてアップデートをお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました!
皆様が活用しやすい機能を改善してもらうべく、
引き続きkidsnote社に働きかけていきたいと思います。
■不定期で恐縮ですが、きっずノートの活用例紹介や新サービスのご案内などもお届けいたします。
今後サポートセンターからの案内メールが不要な方は、
お手数ですが『配信停止』と記載のうえ下記メールアドレスへ送信をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
有限会社ゼンポ
きっずノートサポートセンター
TEL:03-3865-3886
MAIL:kidsnote@zenpo.jp
https://www.kidsnote.com/jp
【受付時間】平日9:00~17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事へのコメントはありません。