連絡帳をご使用の園・施設様へ機能変更のご案内です。■きっずノート■メルマガVOL39
きっずノート ご担当者様
いつもきっずノートをご利用いただき、ありがとうございます。
有限会社ゼンポ きっずノートサポートセンターです。
※このメールはきっずノートご契約園様のみに配信させていただいております。
\\新機能!「連絡帳の送信時間」の表示・非表示が選べます!//
今回は連絡帳機能に関するご案内です。下記重要なシステム改定がございます。
※連絡帳機能をご利用ではない、またはご利用予定のないご施設様におかれましては、本メールはご放念くださいますようお願い申し上げます。
今まではブラウザ版(パソコン)から連絡帳の送信時間を管理者・先生IDのみ確認ができ、保護者からは連絡帳の送信時間を確認できませんでした。 このたびのアップデートにより、連絡帳の送信時間が管理者・先生・保護者の全員が確認できるようになりました。


<変更点>
×従来:ブラウザ版(PC)のみ送信時間表示(管理者・職員のみ)・保護者には一律非表示
〇今後:ブラウザ版、アプリ版共に送信時間の表示・非表示が選べる(管理者・職員・保護者)※個別の設定はできません
【アプリ版】
iOS 2025.807.0以降
AOS 2025.807.0以降
設定方法は、「園の設定」>「各種機能の設定」>「連絡帳>時間表示」をONにしていただき、アプリホーム画面上で『下に引っ張って更新』もしくは再ログインをしていただくと表示されます。
※保護者様画面からですと、下記画像のようにご覧いただけます。

【ブラウザ版】
リリース予定日:2025年9月2日(予定)
「園の設定」>「各種機能の設定」 > 「連絡帳 時間表示 ON/OFF オプション」をONにすると、管理者・先生・保護者すべてに適用されます。
このリリースにともない、デフォルト設定で送信時間がOFFに変更になりますので、表示が必要な方はONの設定をお願いいたします。
ご不明な点などございましたら、きっずノートサポートセンターまでお問い合わせくださいませ。 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
■最新のきっずノートアプリバージョン
iOS 2025.819.0
aOS 2025.819.0
※Androidにつきましては、アップデートが表示されるまで
数週間かかる場合がございます。 App store、Playストアよりアップデートをお願いいたします。
■無料でお使いいただけます!QR打刻(登降園打刻)機能
保護者様のアプリからQRコードをピッ!とかざすだけでカンタン登降園管理!
下記ボタンからフォームにご記入いただくだけで、すぐにご利用いただけます。
※サポートセンターで設定完了後、専用アプリをインストールし、管理者IDとパスワードでログインすることでご利用いただけます。
QR打刻機能<無料>を申込む↓↓
https://kidsnote.tayori.com/f/qrmonitor/
■メルマガ担当者がアカウント運営中!
きっずノート活用例や操作方法などをご紹介!
チャンネル登録をしていただくと跳んで喜びます。
きっずノートチャンネル↓
https://www.youtube.com/@kidsnotejp
■メルマガ過去の配信内容はこちら
過去の配信をみてみる↓
https://kidsnote.info/?page_id=751

この記事へのコメントはありません。