保護者からのアプリレビューが温かい「使いやすい、すごく助かる」■きっずノート■メルマガVOL18
きっずノートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
有限会社ゼンポ、きっずノートサポートセンターです。
※このメールはきっずノート管理者様のみに配信させていただいております。
突然ですが、皆様は『アプリのレビュー』を書いたことはありますか?
聞いておきながら私はほぼ書きません。(笑)
以前に何個もダウンロードして、やっとたどり着いた家計簿アプリに「もう一声!頑張って!」の意味を込めて、こうしてほしいという内容を書いた気がします。
そんな私事はさておき、世の中には優しい方がたくさんいるのです。
きっずノートのアプリレビューでは保護者様、遠く離れた(推測)祖父母の方からお喜びの声が日々投稿されています。
あまりの多さに、「え?サクラ依頼したっけ?」と担当者様の私たちでさえ疑います。
もちろん「機能を改善して欲しい」というご要望や、「この場合はどうすればいいのか」というご質問をいただくこともあります。
ですが、現場の先生方の努力が伝わり、感謝の気持ちを伝えたい!という保護者様がこれだけいるんだ、ということを共有したいと思います。
ぜひ皆様にも温かい気持ちになっていただければ幸いです。
▼ここから一部抜粋してご紹介いたします▼
毎日楽しみにしています!
毎日我が子を見れない親の代わりに先生がとても細かくどんなことをして楽しんでいた、こんなことができるようになった等教えてくれることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
動画や写真も毎日の楽しみです。
なお、食事も毎日画像付きで載せていただき、これ全部食べれるんだとか料理の勉強にもなります。
本当にいつもありがとうございます。
—
長くなりますので、他のレビューはこちらからご覧ください。
現場の皆様、毎日お疲れ様です。
暑い日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。
\最新のきっずノートアプリバージョンについて/
iOS 2024.814.0
aos 2024.814.0
※Androidにつきましては、アップデートが表示されるまで数週間かかる場合がございます。
Appストア、Playストアよりアップデートをお願いいたします。
\その他のお知らせ/
2025年3月末まで無料でお試し!QRコード打刻で登降園時間を管理!
無料体験をご希望される方は、下記ボダンよりお申込ください。
■メルマガ担当者がアカウント運営を兼任
活用例や操作方法などをご紹介!
チャンネル登録をしていただくと跳んで喜びます。
■メルマガ過去の配信内容はこちらのページへ
最後までご覧いただきありがとうございました!
皆様が活用しやすい機能になるように、引き続きKidsnote社に働きかけていきたいと思います。
不定期で恐縮ですが、きっずノートの活用例紹介や、新サービスのご案内などもお届けいたします。
今後ともきっずノートをよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
有限会社ゼンポ
きっずノートサポートセンター
TEL 03-3865-3886
MAIL kidsnote@zenpo.jp
【受付時間】平日 9:00~17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事へのコメントはありません。