お知らせで過去の配信を見つける方法とは?■きっずノート■メルマガVOL20

メルマガ

きっずノートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
有限会社ゼンポ、きっずノートサポートセンターです。

※このメールはきっずノート管理者様のみに配信させていただいております。

皆様はお知らせの「詳細検索」をされたことはございますか?
きっずノートの日本ユーザーではダントツ人気のお知らせ機能。
今年の7月末時点での利用状況(当社調べ)では、
93%の園や施設でお知らせを日常的にご利用いただいています。

今回はサポートセンターにお問合せいただきました、
ご利用者様の「そんな使い方もあるのね~」のお声をヒントに
お知らせの詳細検索方法についてご紹介させていただきます。

お問い合わせの内容としましては、
「昨年配信したクラス宛の動画を、今年も再利用したい!」
という内容でした。

きっずノートのお知らせ検索方法は
・アプリ版 キーワード検索
・ブラウザ版 詳細検索
と異なっており、
今回の場合は「ブラウザ版」で検索していただけます!

絞り込める内容としては、
・クラス選択(全体宛か○○クラスに宛か)
・投稿の種類(お知らせかアンケートか、非表示にしたものか)
・日付(特定の日付を指定、もしくはざっくり2023年10月などの指定も可)
・キーワード検索(タイトルにこれは入っているだろう、というワードで検索)

これだけでもかなり絞りこむことができ、
膨大な配信から特定の記事を見つけることができます。

そして今回のお問い合わせ内容は、
【配信した動画を再利用】というものです。

写真や動画ダウンロードについては、
次回のメルマガでお話させていただきます!

これまでの操作方法を知りたい方は、
こちらからご確認ください↓↓
https://youtu.be/GscwlHZPWGQ

※この動画はご利用者様限定で公開しております。
きっずノートYouTubeチャンネルからは
ご覧いただけませんのでご注意ください。

\最新のきっずノートアプリバージョンについて/

iOS 2024.827.0
aos 2024.814.0

※Androidにつきましては、アップデートが表示されるまで
数週間かかる場合がございます。

Appストア、Playストアよりアップデートをお願いいたします。

\その他のお知らせ/

2025年3月末まで無料でお試し!QRコード打刻で登降園時間を管理!
無料体験をご希望される方は下記URLよりお申込ください。
https://kidsnote.tayori.com/f/monitor-moushikomi/

■メルマガ担当者がアカウント運営を兼任

活用例や操作方法などをご紹介!
チャンネル登録をしていただくと跳んで喜びます。
https://www.youtube.com/@kidsnotejp

■メルマガ過去の配信内容はこちらのページへ
https://kidsnote.info/?page_id=751

最後までご覧いただきありがとうございました!
皆様が活用しやすい機能になるように
引き続きKidsnote社に働きかけていきたいと思います。 

不定期で恐縮ですが、きっずノートの活用例紹介や
新サービスのご案内などもお届けいたします。
今後サポートセンターからの案内メールが不要な方はお手数ですが、
配信解除と記載のうえ下記メールアドレスにご連絡をお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有限会社ゼンポ
きっずノートサポートセンター
TEL 03-3865-3886
MAIL kidsnote@zenpo.jp
【受付時間】平日 9:00~17:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧